院内環境 感染対策について
RKIガイドライン(ドイツ感染対策)に基づいた感染環境整備を進めております。
- 熱水洗浄するウォッシュディスインフェクター導入
- 滅菌機器のクラス分け整備(クラスBオートクレーブ導入)
- 診療室内環境への対応(デンタルエアロゾル飛散拡散防御)
歯科ユニット吸引性能向上に向け吸引機器の交換、歯科ユニットの交換
オンライン資格確認について
当院ではオンライン資格確認の導入につき、下記の施設基準を満たしております。
- オンライン資格確認を行う体制を有していること
- 患者様に対し、受診歴、薬剤情報、特定健診情報、その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行うこと
当院の特徴CONCEPT
■いつもきれいなクリニックをこころがけています
当院では使い捨て器具を積極的に使用しています。3台の滅菌器を相互使用しながら口の中に入る器具の徹底した滅菌管理と、院内環境の4S(整理、整頓、清潔、清掃)の徹底もこころがけています。
■歯科用CTを使って見える化を行っています
当院ではお口の中を立体的に見ることができる歯科用CTを用い、モニター表示して患者様にわかりやすく説明しています。
顎の骨の見える化は、歯周病、インプラント治療はもちろん、歯の根の治療でも、歯科用CTは有用です。
■かめることの日常を大切にします
「かみにくさ」には様々な要因があり、治療で改善できる内容と、生活習慣で改善できる内容とそれぞれ異なります。かみ合わせのことで気になることがございましたら、ご相談ください。